ジャンボ 鶴田(じゃんぼ つるた)は、山梨県出身のプロレスラーです。1951年3月25日に生まれました。2000年5月13日に49歳で亡くなりました。
よみ | じゃんぼ つるた |
生年月日 | 1951年3月25日 |
没年月日 | 2000年5月13日 |
年齢 | 49歳没 |
職業等 | プロレスラー |
出身地 | 山梨 |
死因 | 肝臓がん |
性別 | 男 |
身長 | 197センチ |
本名 | 鶴田 友美 |
1972年(21歳)
ミュンヘン五輪(レスリング)に出場。全日本プロレスに加入。
1992年(41歳)
B型肝炎により入院。
1994年(43歳)
筑波大学大学院に合格。
1999年(48歳)
引退。
2000年(49歳)
肝臓がんにより死去
同じ頃に生まれた | 仲村計、大島宇三郎、舞小雪 |
同じ頃に亡くなった | 小渕恵三、三浦洋一、丸尾千年次 |
職業等が同じ | ジェシー・ベンチュラ、長州力、ランディ・サベージ |
出身地等が同じ | 窪田等、赤羽博、林家正雀 |
ジャンボ 鶴田 - Wikipedia
ジャンボ鶴田(ジャンボつるた、1951年3月25日 - 2000年5月13日)は、日本のプロレスラー、スポーツ科学研究者。本名及び旧リングネーム:鶴田 友美(つるた ともみ)。全日本プロレスで活躍した。三冠ヘビー級王座の初代王者であり、日本人初のAWA世界ヘビー級王者(第30代)。1972年ミュンヘンオリンピックのレスリンググレコローマンスタイル最重量級日本代表を経て全日本プロレスに入り、ジャイア