ダレナノ

本多 光太郎

本多 光太郎(ほんだ こうたろう)は、愛知県出身の物理学者(KS鋼、新KS鋼の発明者)です。1870年3月24日に生まれました。1954年2月12日に83歳で亡くなりました。

よみほんだ こうたろう
生年月日1870年3月24日
没年月日1954年2月12日
年齢83歳没
職業等物理学者(KS鋼、新KS鋼の発明者)
出身地愛知

略歴

1917年(47歳)
KS鋼を発明。
1931年(61歳)
東北帝大総長に就任。
1934年(64歳)
新KS鋼を発明。
1937年(67歳)
第1回文化勲章を受章。
1949年(79歳)
東京理科大学初代学長に就任。
1951年(81歳)
文化功労者に選ばれる。

関係のありそうな人物

同じ頃に生まれた三田村鳶魚ダク・パワーズウラジーミル・レーニン
同じ頃に亡くなった河内仙介前田米蔵ハインツ・グデーリアン
職業等が同じアーネスト・ラザフォードジェームズ・ジーンズ寺田寅彦
出身地等が同じ渡辺錠太郎松井石根荻野久作

「本多 光太郎」を検索する。

「1870年3月24日」をドンナヒで検索する。

本多 光太郎 - Wikipedia
本多 光太郎(ほんだ こうたろう、1870年3月24日(明治3年2月23日) - 1954年(昭和29年)2月12日)は、日本の物理学者、金属工学者(冶金学者)。鉄鋼及び金属に関する冶金学・材料物性学の研究を、日本はもとより世界に先駆けて創始した。磁性鋼であるKS鋼、新KS鋼の発明者として知られる。文化勲章受章者。文化功労者。 「鉄の神様」「鉄鋼の父」などとも呼ばれ鉄鋼の世界的権威者として知られる

名前で検索

職業等で検索

出身地等で検索

生まれた年で検索

亡くなった年で検索

生まれた月日で検索

リンク