1972年(昭和47年)2月3日 木曜日
星座(12星座) | みずがめ座 |
星座(13星座) | 新やぎ座 |
誕生石 | アメシスト |
干支(年) | 壬(みずのえ)子(ね) |
干支(日) | 甲(きのえ)子(ね) |
旧暦・六曜 | 12月19日 赤口 |
月の形 |  |
運命星 | 土星人(+) |
日本の首相 | 佐藤栄作 |
アメリカの大統領 | リチャード・ニクソン |
イギリスの首相 | エドワード・ヒース |
平均株価(終値) | 2880円チャート |
円相場(対ドル) | 309円 |
東京の天気 | 日めくり天気マップ |
今日までの経過日数 | 16,877日 |
今日までの経過年月日 | 46年2か月16日 |
2018年4月19日現在
1972年2月3日のできごと
2月3日のできごと
- ソ連の探査衛星ルナ9号が月面着陸に成功した日(1966年)
- 札幌冬季五輪が開幕した日(1972年)
1972年のできごと
- 横井庄一がグアム島で発見された日(1月24日)
- 札幌冬季五輪が開幕した日(2月3日)
- 札幌冬季五輪で「日の丸飛行隊」がメダルを独占した日(2月6日)
- 連合赤軍リンチ事件のメンバーを逮捕した日(2月16日)
- あさま山荘に犯人グループが立てこもった日(2月19日)
- ニクソン大統領が中国を訪問した日(2月21日)
- ニクソン大統領が中国で共同コミュニケを発表した日(2月27日)
- あさま山荘事件で人質を救出した日(2月28日)
- 高松塚古墳で壁画が発見された日(3月21日)
- 川端康成がガス自殺した日(4月16日)
- 大阪の千日デパートで火災が起きた日(死者118人)(5月13日)
- 沖縄が日本に返還された日(5月15日)
- テルアビブ空港乱射事件が起きた日(死者26人、犯人の日本人3人のうち2人死亡)(5月30日)
- 田中角栄が日本列島改造論を発表した日(6月11日)
- ウォーターゲート事件が起きた日(民主党本部に盗聴器を仕掛けようとした5人組が逮捕)(6月17日)
- 田中角栄の「日本列島改造論」が出版された日(6月20日)
- 田中角栄が首相になった日(7月6日)
- 高見山が幕内優勝した日(外国人力士として初)(7月16日)
- ミュンヘン五輪が開幕した日(8月26日)
- ミュンヘン五輪でパレスチナゲリラがイスラエル選手団を襲撃した日(9月5日)
- 日中国交正常化が実現した日(9月29日)
- 上野動物園にパンダ(カンカンとランラン)が来た日(10月28日)
- 巨人が4勝1敗で阪急を破り日本一になった日(8年連続14回目)(10月28日)
- パンダ(ランランとカンカン)が上野動物園で公開された日(11月5日)
- 北陸トンネル火災事故が起きた日(敦賀市、死者30人)(11月6日)
- アンデスの遭難者16人が72日ぶりに生還した日(12月22日)
© 2006 - 2016 stabucky.com